2010年12月25日土曜日

RR-6012ソロテールバッグ

いつも使っているシートバッグでは、ツーリングマップルRが収納できないため、新しいシートバッグをヤフオクで購入。シート下の収納スペースは、キャブの調整で大きくなったエアの吸い込み量に対応するためエアクリーナーインテークを収納スペース側に設けているため、あまりものを詰め込むとエアの吸い込みに影響を及ぼす。
財布や免許証、カメラ。ツーリング先での買い物程度ならこいつで十分だろう。トップスペースは上に向かって伸びて、収納容量が増えるという優れもの。

2010年12月19日日曜日

なんよに行くなら

気持ちよく晴れ上がって、気温も高かったのでぶらっと出かけてみた。
防寒着を着込んで出かけても、意外と寒いのが首周り。そこでお奨めなのがユ*クロのネックウォーマー(多分そういう名前・・・)。これがあるとなしとでは、暖かさが格段に違う。

チューニング後、初のフルスロットル。2速まではフロントが浮く。レブまで一気に吹き上がる。今までとはまるで別物。5速に入れて流れに乗って走っている時に、何度も一つ上にギアを入れる動作をしてしまう(汗)。

2010年12月18日土曜日

ナビの不調

東北ツーリング以降、Mio323が調子悪い。
電源をオンにして走り始めると、いつの間にかパソコンとの通信状態になってしまい、ナビがキャンセルされる。MioにはミニUSBジャックが装備されていて、走行中はサインハウスのDC12V - ミニUSB DC5V 変換パワーケーブルを使い、電源を確保している。Mioは起動状態で、USBを接続するとパソコンとの通信モードに入ってしまう。バイクで使う場合、最初からUSB電源ジャックは接続されているので、通信モードに入ることはない。しかし、そうなってしまう。普通は、故意に抜き差ししないとこういう状態にはならない。
どうもこのケーブルに問題があるのではと思い、コード部分を触るとナビが通信モードに入ってしまう。ケーブルが断線しかけているようだ。
・・・ということで、ケーブルを交換することにした。これで正常になってくれると思うが、どうだろ。

2010年12月11日土曜日

Tuned by Ys claft

ZRX1100のチューニングが仕上がった。キャブレターの着脱、分解、洗浄、ジェット変更(メイン&パイロット)。メインジェットは130番代、パイロットは30番代。エアクリーナBOXの加工で吸気の効率アップ。

パワーは20%程度のアップとなった(ショップ説明)模様だ。低回転から、中~高回転までよどみなくパワーが上乗せされている。体感できるような谷間もない。ワインディングでは立ち上がりの車速の乗りが格段に良くなった。どこからでもストレスなく加速していく。1速下で走っているような力強さ。それでいてアクセルのツキはマイルド。ノーマルキャブだけあって癖がない。

高速では、パワーアップをダイレクトに感じる。エンジンが軽い。スピードの伸びも段違いだ。
ワイズクラフトのチューニングに大満足。
気がかりだった燃費は、20%ダウン。リッター16km。

帰りに野市町にある四国自動車博物館に立ち寄った。

 TOYOTA 2000GT
手前から
Norton
TRITON
BSA Gold Star DBD34
BSA Rocket Gold

フェラーリのF-1マシン














2010年12月5日日曜日

スカイツリー







































この土日は東京出張だった。日曜日は予定がなかったので建設中のスカイツリーを見物に行った。竣工予定は2011年12月だそうだが、すでに高さは500メートルを超えている。その巨大さに圧倒された。

2010年12月1日水曜日

LEDは寿命が長いというが・・・

基盤や配線がしっかりしてないと、LED自体の性能を発揮できないようだ。
こいつは配線もしっかりしているように見える。肝心のバイクがないため、取り付けることはできないが、製作者の説明によれば爆光なのだとか。

ZRX1100の作業は、キャブとエアクリをつなぐインシュレータが経年劣化で、キャブとの間に隙間ができ、外気が流入し始めてるとのことで、当然交換となる。部品調達のため作業は予想より少々時間がかかりそうだ。

その間はスカブを楽しむことにします。